暗夜行路のブログ★

ダメ人間のぼやきです。

平井和正「幻魔大戦」

幻魔大戦この言葉を聞いて、ピンと来る人はそうそういないだろう。

 

かくいう私も、kindleでSF小説を掘り漁っていたら見つけた作品なのだが、読んでみたらなかなか面白くて、まだ最初のシリーズだけではあるが、20巻を読み通すことができた。


この作品が世に出たのは1967年。平成生まれの私は産まれてすらいないのだが、当時に生きていた人も、現在に生きている人も、人生というものに悩みながら生きていたに違いない。

 

最初の巻では、主人公東丈の身体的コンプレックスによる葛藤、そして野球部のレギュラーになれなかったことから鬱屈した感情を抱き、何事に対してもトゲトゲしくなる主人公。恋人との不和、弟卓に対する嫉妬に似た八つ当たり・・・・こういった話は、10代の同じような多感な年頃の少年だったら共感できる節が多々あるのではないだろうか?

 

また、丈の偉大なる超能力が覚醒し、彼自身の劣等感が「優越感」に変化する節などは、俗に言う中二病っぽく面白い展開である・・・・しかし、この作品は決して少年だけに向けて書かれた作品ではないだろう。幻魔大戦は、5巻までは漫画家の石ノ森章太郎と共同で著作されてものだったのだが、それ以降の巻になると雰囲気が今までの超能力で幻魔と戦うというコンセプトがガラリと変わってくる。丈が幻魔研究会、略してGENKENという組織を創設するのに奔走する作品になるのである。

 

よくアニメなんかでありがちな、バトル小説から一気に路線が変わり、東丈が教祖のような立場になっていくのである。きっと、5巻までのバトル的な雰囲気が好きだった人は、それ以降の巻は読まなくなるだろう。5巻までの少年誌のような展開から、複雑な人間関係を主題にした話になっていくのである。もともと著者の平井和正新宗教のGLAに入会していたこともあってか、組織のなかにある人間心理というものをよく捉えていると思う。

 

同性には煙たがられるけど、主人公とは人一倍仲のよいヒロインタイプの井沢郁江や。常識的で、大人であるばかりに郁江や丈の行動に気を揉んでしまう杉村由紀。どことなく、会の周りの人たちに比べて、自分自身は劣っているのではないかと引け目を感じてしまう、木村一枝や白井晴美・・・・要領がよくて、丈をライバル視している高鳥慶輪。そしてGENKEN側なのか、幻魔側の人間なのか釈然としない久保陽子・・・・

 

途中で打ち切りのような形で終わってしまうのは非常に残念。次の作品もあるのだが、そちらは平行世界の、違う展開のお話になるらしい。

 

とりあえず、次の作品である真幻魔大戦は、まだKindleでは出ていない模様。ヤフオクやアマゾンで出品されているものがないか、探してみたりもしたが、あまりいい感じのものは見つからない。

 

 

・・・・やはり、絶版の小説を見つけ出すのは、非常に難しいようである。

 

 

 こちらは路線回帰をして、幻魔とか戦闘シーンもあるようだが、まんまムー大陸やら、転生輪廻やら、幻魔大戦以上に宗教食が濃くなっているように思われる。

 

 

非常にぶっ飛んだ展開の作品ではあったが、個人的には非常に楽しめました。

 

 

・・・・しかし、話はやや変わるが、当時はまだ人種差別というものが、非常に根強く残っていたのだと思い知らされる。

 

 

黒んぼ発言や、ルナ王女の黄色人種への嫌悪。今でも残っている節もあるだろうが、当時と今を比べてみると、倫理観が変わっている面もあるのだと、実感ところもあり。また、とある新宗教を露骨に否定するところもありと、現在同じような話を作ったらバッシングされるのではないかと・・・・まぁ、そういった面も含めて面白く読ませていただきました。

真幻魔大戦1 超意識との邂逅

真幻魔大戦1 超意識との邂逅